【メディカルアロマの知識・ナード資格取得ができる名古屋・栄の認定校】 アイネス アロマせラピースクール 
校長エッセー/レッスン風景

インスタグラム

 



NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)はヨーロッパでのメディカルアロマテラピーの情報発信の中心である研究機関NARD(Natural Aromatherapy Reserch and Development 代表ドミニック ボドゥー :ベルギー※)の情報を日本の皆様にお届けする目的で設立されました。

2004年より独自のアロマテラピーに関する研究・研修センターを設置して、試験農場にて各種ハーブの育成・栽培、蒸留抽出の実験、ガスクロマトグラフィー等による精油の成分分析を行なっています。

また、アロマテラピーの知識が正しく理解され、多くの方がアロマテラピーに接して、活用される機会を広げるよう、日本独自のスクール・セミナーなどの教育・研修のシステムを作り、アロマテラピーの普及・啓蒙の活動をしています。

※現在のNARDは名称を College international of Aromatherapy Dominique Baudoux として活動をしております。

(ナード・アロマテラピー協会「入会案内」より)




 
「アロマテラピー」という言葉を造語し、ラベンダーの特性を研究したガットフォセ博士は、フランス人化学者でした。それに続き、フランスを中心としたヨーロッパでは、科学的・医療的な研究を行ってきました。

フランス式のアロマテラピー知識を学ぶことにより、理論的で効果的な精油使用ができるようになります。

(日本における法律を守り、安全な精油の使用方法を学びます)


 
精油を成分分析することで、より正確な精油の特質を理解することができます。


 
「なんとなく、香りがよいから」ではなく、ご自身で適切に精油を選べるようになります。


 
レッスンでは毎回、精油を使ったブレンドを作り、お持ち帰り頂きます。
アロマが初めての方も、レッスン開始とともにアロマライフをスタートできます。


 
アドバイザー資格を取得された方は、インストラクターコースへステップアップすることができます。
またアドバイザー資格保有者は、アロマテラピーベイシックコースを修了すると、ベイシックコースの講師資格が得られます。



ナードトップ
ナードの各講座
アドバイザー詳細
講座受講生の声

 




     
    》 ナード・ジャパン ホームページ





このページ上に戻る

    
プライバシーポリシー(個人情報のお取扱について)

アイネス アロマセラピースクール 名古屋 栄駅近く 
【英国IFA認定校  アイネス ジャパニーズ カレッジ オブ アロマセラピー】 【ナードアロマテラピー協会認定校 アイネス アロマセラピースクール】
愛知県名古屋市中区錦3-15-32タケガビル3F       
Tel&Fax 052 951 1070 

Copyright(C)2013 Ainess aromatherapy All right reserved